新宿からも約30分,仙川駅,成城学園前駅最寄り,火木夜21時まで 南入間町バス停30秒

最寄駅仙川駅,成城学園前駅. 独自筋膜治療 ボディリポ.

DSC_1928-1

ホーム ≫

BODYREPOは、歩行に対する不安、歩き方改善のための身体の使い方向上、筋膜治療の専門です.

BODYREPOでは長年の治療経験、トレーナー経験に基づくリポジション®(商標登録済)メソッドにより、バレエ、ダンス、スポーツ、日常生活、歩行、お仕事での骨格操作法、身体の使い方についてコーチングをさせて頂いております。

また治療においては当院独自の理論による筋膜治療リポジション(商標登録済)により痛みの早期除去、軽減を図ります。

歩行改善 身体の使い方『リポジション』®メソッドについて

骨格が正しい位置にあることで,筋肉や神経が正しく働くため正しい骨格操作が可能になる.

【骨格操作とは】
身体の使い方の大本である身体を使うために、骨組みを動かすために、筋肉を正しく使い操ること骨格操作(法)という。

骨格操作は、骨格が正しい位置にあることで筋肉が正しく作動しやすくなる。


【なぜ骨格操作が必要なのか?】



※リポジションはボディリポで商標登録しています。

筋膜治療『リポジション』® について

ボディリポでは、筋膜のズレが痛みの原因と考えています(治療理論)。筋膜のズレを戻すリポジション®療法で痛みを早く消退しています。病院で治らない症例、手術を回避した症例も多数ございます。

痛みを感じるのは神経であり、神経は身体の深部よりも体表に近い筋膜に多数存在し、異常を感知をしやすくする。これにより決定的なダーメージの内部侵入を防ぐ役割をする
  • 筋膜は身体衝撃(負荷)によりズレる
  • 筋膜がズレることで、警告もしくは異常(損傷)発生信号として痛みを出す
  • 筋膜がズレる原因は誤った身体の使い方による身体衝撃
  • すなわち根本原因は姿勢を含む身体の使い方


痛みを早く消すためには、痛みの原因である筋膜のズレを本来あるべき位置形状にリポジション®する必要があります。

再発しないためには、身体衝撃(負荷)を抑制する姿勢を含む身体の使い方(身体運動メカニズムの原理原則)を見直す必要があります。


※リポジションはボディリポの商標登録しています。

ボディリポ 受付時間      ご予約 070-4816-3599

当院はバレエ教室とタイムシェア開講のため受付時間が短くなっています。お早目のご予約をお勧め致します。

月・金 10:30〜16:00終了
火・木 10:30〜21:00終了
土・日 10:30〜15:00終了

水曜日定休

お急ぎの場合電話ご予約 070-4816-3599
メール、LINEでのご予約はコチラから

ボディリポ アクセス   ご予約 070-4816-3599

DSC_1965
〒182-0004 東京都調布市入間町1-39-35ハイムM&S成城北地下1階
バレエアミカル内

最寄り駅:小田急線成城学園前駅、京王線仙川駅

患者様の声

回復に向けてすべきことがわかる
通院間の色々なアドバイスがあるので助かりました!
ベスト
整骨院や病院に何軒も通ってましたが、初めて納得いく診断を受けました!
ギックリ腰は一度も
ギックリ腰は2年間1度もなっていません!
家族で
長年家族でお世話になっています!
治療方針通りの回復
初回時の、説明通りの回復を実感!
歪みが治り
施術後に歪み、姿勢が治ったことを実感!
分かり易く説明
分かり易く説明してくれました!

お問い合わせ・ご予約はこちら 070-4816-3599

メールでのご予約お問い合わせはこちら

最新情報  ご予約070-4816-3599

骨格操作/筋膜治療

所在地

〒182-0004
東京都調布市入間町
1-39-35
ハイムM&S成城北地下1階バレエアミカル内

電話番号

070-4816-3599

営業時間

月・金 10:30〜16:00
火・木 10:30〜21:00
土・日 10:30〜15:00

定休日

水曜日

院概要はこちら

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2023 (1)

モバイルサイト

スポーツ動作改善.筋膜治療.ボディリポ公式スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら